田植え前の田んぼにいたアマガエルです。
田んぼに水が張られるとすぐにアマガエルがやってきます。
ゲコゲコ小さい体の割には大きな声で
たくさんのアマガエルが集まると数百メートル
離れていてもうるさく感じます。
水中にはすでに数ミリの小さなアマガエルの
オタマジャクシが泳いでいました。
テーマ:カエル・オタマジャクシ - ジャンル:ペット
4月は 28℃の暑い日があったり、また寒かったりの日でした。
気候が安定しないので生き物たち(人を含む)も大変です。
暑い日はウマビルも元気で毎日餌を食べています。
ウマビルは現在自家繁殖で全て間に合わせています。
ウマビルの在庫状況です。
ウマビルは販売用と育成・繁殖用があります。
大半は販売せず育てて大きくしていきます。
大サイズに餌を豊富に与えれば春→秋には特大サイズになります。
特々大サイズは 3~4年かけて育てています。
今までの最大サイズは 15cmです。
自然界で 10cmを超えるサイズはほとんどいません。
生まれたばかりの小サイズは飼育が難しいので
初心者の方は大サイズをお勧めします。
在庫
小 2~3cmサイズ 1,000円は 少数販売できます。
大 4~5cmサイズ 2,000円は 5匹くらいいます。
特大7~8cmサイズ 3,500円は 5匹くらいいます。
特々大10cmサイズ 5,000円は 2匹販売できます。
特々大13cmサイズ 7,000円は 2匹販売できます。
ウマビル飼育セット 3,000円(ウマビル小 2匹、水草、サカマキガイ、容器)
ウマビル飼育セット大 3,000円(ウマビル大 1匹、水草、サカマキガイ、容器)
ウマビル飼育セット特大 4,500円(ウマビル特大 1匹、水草、サカマキガイ、容器)
サカマキガイは在庫していません。
サイズの指定はできません。集めるのに数日かかります。
他の種類の貝が混ざることがあります。
25コ 1,000円、100コ 3,500円です。
ビオトープのモノアラガイ 中・大サイズ 4コ 1,000円
〃 小サイズ 5コ 500円
◎春のサービス
ウマビル 5,000円以上お買い上げで 大1匹プレゼント。
ウマビル 8,000円以上お買い上げで 特大1匹プレゼント。
ウマビルと他のものと合わせてでも可能です。
水草のサービスはナヤスのみで少量になります。
欲しい方は「水草希望」と記入してください。
田植え前の田んぼにいたトウキョウダルマガエルです。
近年このトウキョウダルマガエルが減少し、
国内移入種であるヌマガエルが大繁殖しています。
過去記事にもありますが・・・
ヌマガエルは秋にも産卵し冬前にカエルになり上陸します。
↑の撮影をした 1~2週間前はヌマガエルが
たくさんいたのですが、当日は姿を消していました。
で、トウキョウダルマガエルは今では珍しい存在になっています。
テーマ:カエル・オタマジャクシ - ジャンル:ペット
去年の秋に採取し保存しておいた
関東産ナガバノイシモチソウの種です。
ナガバノイシモチソウの種のアップです。
長さは 0.5mmくらいあります。
予想以上にたくさんありましたので・・・
食虫植物とその他で合計 3,000円以上お買い上げで
ナガバノイシモチソウの種を 5粒プレゼント。
5,000円以上のお買い上げで
ナガバノイシモチソウの種を 10粒プレゼントします。
梱包配送料の分は含まれません。
種の数は限りがありますので
無くなりましたら終了させていただきます。
必ず「種希望」と記入してください。
今回は水苔の上に種を蒔きました。
ナメクジによる食害があるので注意しないと、
発芽した苗が全滅することもあります。
雨の後の田んぼの水溜まりにいたニホンアカガエル。
ニホンアカガエルの繁殖期はすでに過ぎていて・・・
鳴いているのはアマガエル、シュレーゲルアオガエル、
トウキョウダルマガエルの三種類です。
平地でのニホンアカガエルの繁殖は雨不足により
今年も上手くいきませんでした。
過去記事にあるように水の管理された池や
山の湧水がある場所でないとオタマジャクシが
育たない状況です。
テーマ:カエル・オタマジャクシ - ジャンル:ペット
今の時期野山に咲く紫色の花・・・
菜の花の紫色版だと思っていました。。。
オオアラセイトウという江戸時代に持ち込まれたものとか。
アブラナ科なので菜の花と同じです。
別名がムラサキハナナといいます。
花の蜜が美味しいらしく多くのチョウが来ていました。